特定のワードや行動を禁止するゲームはシンプルに面白い
合コンにおいてはいろいろなゲームをすることになると思いますけど、その中でも何かを禁止するゲームは結構定番です。
テレビ番組などでやっているケースが結構あると思いますが、そういったものを見て合コンなどでも利用されるようになったと思います。
こういったゲームは非常に面白く、かつ実際に禁止していることをしてしまったとき、発してしまったときというのは間違いなく盛り上がります。
誰でも参加できますし、ルールも単純なので、合コンでは取り入れて見ると面白いのですが、何を禁止にするか?が重要ということになると思います。
定番なのは英語禁止ゲームである
こういった合コンにおける何かを禁止するゲームの定番としては、今から英語を話してはいけないというものになります。
英単語を話してはいけないので、それこそ「メニューとって」とかも言えません。
英語は日常的に無意識に使っているものなので、意識していないと勝手に喋ってしまいます。
したがって、かなり多くの人が禁止されていても英語を話してしまうことになり、そのたびに盛り上がるということが予想されるのです。
英語を禁止にするとちょうどいい具合に盛り上がることが予想されますから、かなりおすすめと言えるのではないか?と思います。
敬語を禁止にするというのもあり
合コンにおいては初対面の人も多く、どうしても敬語を使うことになると思うのですが、あえてゲームで敬語を禁止にしてみるというのも面白いと思います。
敬語に関しても無意識に使ってしまっているモノなので、これを禁止にするというのは結構辛いです。
無意識に出てしまう言葉でもありますから、禁止に違反してしまう可能性は大いに高く、結果的にいろいろな場面で敬語が出てしまうのではないか?と思います。
そうなると、場が盛り上がるきっかけになるので、敬語禁止というルールのゲームは合コンにおいてかなりおすすめとなると思うのです。
笑うのを禁止にするのは辛いが面白い
合コンで今から特定の行為を禁止にするゲームをやるときには、笑うことを禁止にするというルールでやってみると良いのではないか?と思います。
合コンというのは笑いが絶えないことも多いので、それを禁止されると結構辛いものがありますけど、ある種の我慢大会みたいになって面白い面もあると思います。
お互いが笑いながら話をして、食事を楽しむというのが通常の合コンの流れだけに、それと逆行するようなルールになっているわけですから、これは辛いと思いますが、ゲームとしては非常に面白くなる可能性を持っているので、合コンではやってみると良いと思います。
あらかじめ禁止ワードを決めておく
特定の具体的なワードを言ってはいけないというルールで、複数のワードをあらかじめ主催者などが指定し、それを実際に合コンで言ってしまったら罰ゲームといったゲームも良いと思います。
例えば、「ビール」をあらかじめ指定しておいて、ビールという言葉を言ってしまった人は罰ゲームというような流れになるわけです。
合コンの場で出そうなワードを複数用意しておいて、参加者はそのワードが何か?を予想しながら、言葉を選んで会話をしていくような感じになります。
これは地味に盛り上がる可能性があるので、合コンを開催するにあたっては考えておくと良いと思います。
合コンにおいて何かを禁止にするゲームは非常におすすめ
合コンにおいてはどういったゲームを選ぶか?というのが重要で、それによって盛り上がりも変わってきます。
したがって、幹事の人は合コンでどういうゲームをやるか?ということに関して、かなり時間をかけて考えた方が良いです。
ゲームは基本的にどれも盛り上がるはずですが、より盛り上がりやすいもの、参加者が楽しいと感じられるものを選んでいかないといけないということが言えます。
何かを禁止にして、それに違反した人が罰ゲームみたいなルールのゲームというのは、違反した瞬間において確実に盛り上がるので、そういった意味でもおすすめなのです。